コスパヨカッター

このブログは、主に生活していく上で「お得だった」「やってよかった」といったコスパの良かったことを紹介していくブログです。

ユニクロもついにレジ袋有料化~衣料品をレジ袋なしでどうやって持ち帰る?~

レジ袋有料化


先日ユニクロが「9月1日よりレジ袋を有料化する」と発表がありました。

ユニクロは少し前から紙袋に切り替えていたため、レジ袋有料化の波から外れるものと思っていましたが、確かに紙袋はナイロン製の袋と比較してもコスト高めなので、仕方がないのかもしれません。

ともあれ、衣料品をレジ袋なしで渡されたとき、どうやって持ち帰ればいいのか疑問が出てきたので今回はこれをお題に考えていきます。

 

先日下着を購入した時に思ったこと

レジでの出来事


先日イオンで下着を購入した時の話です。

レジでお会計を済ませたあと、そのままの状態の下着を前にして

「ありがとうございました。」

と言われたときに、一瞬どうすればいいのかとためらいました。

エコバッグに買ったばかりの衣類を入れることに抵抗がある

エコバッグに買ったばかりの服を入れることに抵抗がある


確かにレジ袋有料化になっているので、エコバッグは持っています

しかしそのエコバッグは普段食料品などを持ち帰るのに使ったりしているので、新品の衣類を入れるのには抵抗がありました。

ユニクロのエアリズムとかパックに入っている衣類は、比較的持ち帰りやすいかと思いますが、布が直接触れる状態で販売されているものは、そのままエコバッグに入れると食料品の匂いや汚れなどが付いてしまうのではないかと思ってしまうのです。

レジ袋はないにしても、食料品売り場のような薄いロール状のビニール袋くらいあれば、まぁエコバッグに入れてもいいかと思いますが、下の食料品売り場まで下着を手に持ってうろつく勇気が私にはありませんでした。

新品の衣類をレジ袋なしでどうやって持ち帰るか?

【その①】衣類専用のエコバッグを持ち歩く

衣類専用のエコバッグ


お店としてはエコバッグを推奨していますのでエコバッグを使うなら、やはり食料品とは別の衣類専用のエコバッグを持って行くしかないでしょう。

しかし、食料品のエコバッグだけでも意外とかさばるのに、更に衣類専用のエコバッグを持ち歩くと、それだけでカバンがパンパンになりそうです。

しかも衣類はものによってかさばるものもありますから、それ相応のサイズ展開も必要でしょうね。

【その②】そのまま着て帰る

買った服を着て帰る


そのまま着て帰るというのは、持ち歩かなくていいし身軽で斬新な方法ではないでしょうか。

しかし問題なのは自分の衣類以外を購入するときや、同じパーツの衣類を複数購入するときは使えないということです。

【その③】あきらめて一旦袋を買い、今後使い回す

袋を購入する


レジ袋は有料ではありますが貰えない訳ではないので、規定外のサイズや衝動買いのときなど、衣類用のエコバッグの持ち合わせがないときは観念してレジ袋を買うのも1つの手だと思います。

ナイロン製のレジ袋なら、今後衣類用のレジ袋として使い回すこともできます。

紙袋はかさばるので普段から持ち歩くのは困難ですが、ここぞというときは持って行くのもアリかもしれません。

たかがレジ袋、されどレジ袋

レジ袋を持つ家族


さて今回は衣料品をレジ袋なしで持ち帰る方法を考えてみましたが、いかがだったでしょうか?

今までタダで貰えるのが当たり前だったレジ袋が有料化になったことで、今まで考えもしなかったことを考える機会が出てきました。

やむを得ずレジ袋を買わざるえないときは、環境に配慮して、繰り返し繰り返し何度も使い倒しましょう。